のんびりばたけ

日々あった出来事や商品レポをする雑記ブログです。

目の疲れに効くツボ!パソコン酷使のブロガーさん必見!

 こんにちは!のーみん(@nooo_min)です。

 

f:id:nonbiribatake:20180719112643j:plain

 

今日も、アーマーでじりじりと

焼かれるような暑さですねー。

 

焼き肉になった気分で、

今日も一日過ごしていましたw

 

ほんとうに・・・エアコンは神!!!

 

そして今、部屋で涼しい風にあたりながら

「1回目の記事って何書こう?!」って

ずっと悩んでたのですが、今日は・・

 

「ツボ」について。

 書いてみようと思います。

 

 

■目に効くツボ
    1. それ、どこにある?
    2. 指で、どうやって押す?
    3. 力加減は、どれぐらい?

 

先に、少しだけ雑談ですが

今の私のお仕事が、たまたまセラピストでして、

デスクワークのお客様がたくさん来られます。

 

その時に、決まって聞かれるのが、

「目の疲れ」に、効くツボ。

 

そして、肩こりにも

目の疲れが関係しています。

 

なぜ、目が疲れるか?というと、

ずっとパソコン画面を眺めているから!

 

・・なのですが、もっと良くないのが、

 

肩、首、上半身を固定した状態が、

ずっと続くから!

 

でも、パソコン仕事・・

 

私も事務職をしてた時の経験上、

上半身は、なかなか自由が効きません(←超固定)

 

ストレッチができるのって、

トイレに立つ時か、昼休憩ぐらい。

 

現実に、みんな口をそろえて言うのが、

「ストレッチする時間あったら、寝てたい!」

 

それが、現実ですよねーー!!(納得!)

 

そこで!!!

 

折角こうして、ブログを書き始めたんだから

まずは、毎日、目を酷使して頑張ってる

ブロガーさん向けのことが書けないかなぁ?て

思ったので、ゆる~く、わかりやすく

ツボのお話をさせていただきます^^♪

 

前置きが長くなりましたが、

ではでは、スタート☆

 

 

 

 1.それ、どこにある?

 

まず、場所からいきますね!

 

f:id:nonbiribatake:20180720185806j:plain

 

絵で描いてみたのですが・・・

わかりにくい!!(笑)

 

なので、とりあえず写メで

そのツボの場所を押してみました。

 

f:id:nonbiribatake:20180720191246j:plain

 ここです ↑↑↑

 

耳を押さえるように、指を上にして手をあてると

親指があたる場所。

 

かなり、親指がフィットする

耳の後ろの、ぽこっと凹んだくぼみです。

 

f:id:nonbiribatake:20180720190123j:plain

 

ぴぃちゃんが言ってますが、

ここは、「睡魔を吹き飛ばす!」

ツボでもあります(笑)

 

強めに押すと、眠気ざましにもなります^^

 

そして、

 

f:id:nonbiribatake:20180720190327j:plain

 

では、ここを、どうやって、どの方向に押すのか?

を、次でご説明しますね。

 

 

 2.指で、どうやって押す?

 

まず、押し方ですが、

そのまま親指をフィットさせ固定させます。

 

f:id:nonbiribatake:20180720190411j:plain

 

(左親指で押した場合)

押す方向は、右眼球の裏を押すイメージ。

 

(右親指で押した場合)

 押す方向は、左眼球の裏を押すイメージ。

 

目の裏側をイメージして、

指の腹で、その角度に押します。

 

親指の上に骨があたると思いますが、

そのギリギリのところを押してあげる感じです。

 

 

 

 3.力加減は、どれぐらい?

 

これ、表現しにくいんですが、

いま体重計で、はかってきました!

 

だいたい、5キロぐらいの圧力。

 

指で肌を押さえると、軽く沈むぐらいです。

 

これは、人によりますが、

ちょうど、痛気持ちいいのが、

そのぐらいの力加減だと思います。

 

お家で体重計で指に力をのせて測れますので

お時間あるときに目安をみてみてくださいね♪

 

 

 

 

まとめ
 
今日は、目に効くツボについて、
書いてみました。
 
こめかみを押すとか、
目の内側のふちを押すとか、
目にはたくさんのツボがあります。
 
でも、同じ姿勢がずっと続くデスクワーク多めの方には、
首の血流も一緒に良くしてあげる
こちらのツボが一番おすすめだと思います!
 
目のかすみなども血流が悪くなって起こることなので
首から上の血液循環をスムーズにして
楽!になってくださいね♪
 
 
最後に・・
ぴぃちゃんのまとめ
 

f:id:nonbiribatake:20180720190506j:plain

 

 

f:id:nonbiribatake:20180720190431j:plain

 

どっちやねーん!!

 

 

 

毎日暑いですが、湯船につかるのが

一番の疲れ回復法!

 

いそがしい毎日で、しかも毎日暑いですが、

ゆっくりバスタイムとれるときは、

まったり、疲れを癒やしてあげてくださいね♪

 

ではでは、今日も来ていただいて

ありがとうございます^^

 

のーみんでした。

 
 
 
 
 
 

はてなブログ、相互読者さん大募集中です!!

 

記事読んでいただいて

面白かったら、読者になってくださいね♪

折返し、ご挨拶に参ります!!

 

 

ランキングにも、参加しています☆

ぽちっと応援頂けると

とっても!嬉しいです(*^^*)

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング